指導要領改訂により、これまで中学校で指導されていた「音の性質」が、小学校「光と音の性質」の単元で学習することになります。当シリーズで実験しながら、光と音のふしぎを学びましょう。工作をすることで屈折や反射のメカニズムを感覚的に理解できます。
| シリーズ |
理科をたのしく! 光と音の実験工作 |
| ジャンル |
2019年度、図工・美術、理科 |
| 対象 |
小学校中学年から中学 |
| ISBN |
978-4-8113-1196-8 |
| NDC |
407 |
| 発売日 |
2019年04月 |
| 判型・ページ数 |
AB判 各32ページ |
| 定価 |
7,500円+税 |