書籍詳細
日本の伝統文化・芸能事典
日本文化いろは事典プロジェクトスタッフ著
十五夜の意味って?除夜の鐘はなぜ百八つ?など、日ごろから疑問に感じる、知っているようで知らないことがらをくわしく説明。巻末には年表、参考資料集つき。
| シリーズ | シリーズ:日本の伝統文化を伝える事典シリーズ |
|---|---|
| ジャンル | 社会 |
| 対象 | 小学校中学年から |
| ISBN | 978-4-8113-8067-4 |
| NDC | 790 |
| 発売日 | 2006年02月 |
| 判型・ページ数 | B5判 160頁 |
| 定価 | 2,800円+税 |
日本文化いろは事典プロジェクトスタッフ著
十五夜の意味って?除夜の鐘はなぜ百八つ?など、日ごろから疑問に感じる、知っているようで知らないことがらをくわしく説明。巻末には年表、参考資料集つき。
| シリーズ | シリーズ:日本の伝統文化を伝える事典シリーズ |
|---|---|
| ジャンル | 社会 |
| 対象 | 小学校中学年から |
| ISBN | 978-4-8113-8067-4 |
| NDC | 790 |
| 発売日 | 2006年02月 |
| 判型・ページ数 | B5判 160頁 |
| 定価 | 2,800円+税 |