岩崎均史著
「さくら」の木の真ん中に「わ(輪)」がある絵は「さわら(鰆)」ととく?!など、面白いなぞ絵がいっぱい!なぞ絵とは、江戸の人達がしゃれやだじゃれを絵に表して遊んだ「判じ絵」のことです。当時の絵図を使って日本語の豊かさを実感しましょう。